ブログされどブログかぁ~・・・の独り言。

 自らの気持ちをブログに乗せて配信したり、世相を話題に意見交流をしたり、互いが支え合う交流の手段として、また趣味の作品を色んな人達に見て頂くために、行った先々の美しい景色を画像に載せて届けたり、身近な出来事を配信したりと、様々な話題や題材を基に多くの方達がブログを行っている。

 はてなブログでは★印を付けたり頂いたり、今は無きヤフーブログではナイスマークを入れたり頂いたり、中には記事には全く興味の無い方であろう方(ブログで稼いでいる方??巡回?自己ブログに誘導させたくて?)★印を付けるだけのように訪問するブロガーさんもいるみたいだが・・・。ともあれ、ブログの内容が交流のきっかけとなり視野が広がるメリットもブログにはある。そしてブログの形も色々とある。

 自分などはひと昔以上前にヤフーブログと言うものをやっていた。拙いブログだからか当初はナイスも入らず、誰も見てくれていないのか?と言う程度のブログだった。やがて同趣味と思われる方のブログにこちらから訪問してみたら相手の方が訪問返ししてくれて、以来それをきっかけの繋がりから訪問者もまた訪問先も少しずつ増えた。当時はまだ仕事を持っていたが時間は融通出来る職種だったので、ナイス印を付けてくれた方やコメントをくれた方には、最低限のマナーとして必ず訪問返しやコメントを入れたりしたものだ。そうして交流する方が10人程にもなると、記事の作成から訪問コメント返しを含めパソコンに向き合う時間が数時間となるような生活となって来た。自分の撮った画像記事でナイス印が貰えた・・・それはブログをやる事の励みとなりそれが原動力、行動力となった。そうしたものを糧として何年もブログは続いたが、どこか疲れている自分が居る事にも気付き始めていた。「いけないな・・・。」思い起こせば、ブログなんてもうやめようかなぁ~、そんな気持ちになった事も正直何度かあった。「何を躍起になって写真を撮りに行くのか」と自問自答もした。それは何故かと考えてみると、ナイス印やコメントに応えて「よ~し、今度も沢山良い物を撮って皆さんに届け見て頂こう」と言った思いが、やがて知らず知らずの内に「使命感」に変わって行ってしまったのだろう。休日も殆んど散策の日々に費やし続けていたのだった。この頃は野鳥ではなく花や歴史跡やと何でも撮りまくっていた。

 ブログは「使命感」を憶えたら続けられるものではないな、とつくづく思うようになって来て疲れを感じたのだった。もっと軽い気持ちでブログはやらなければ・・・と。自分は本当に記事の画像に共感して下さった方だけの★マークで良いのだと。誰が訪問したか分からないが誰かが見てくれた形跡がはてなブログではデータとして見られるる。それだけで良いと今は思っている。興味の無い記事にでも義理★マークを頂いても、その★マークが返って重荷になってしまう事もあるのだ。今までは訪問して下さった方には礼儀として訪問返しを心掛けていた。(但し中には異色なブログ内容の方もおり全てではないが・・・)、★マークだけならまだしも合わせてコメントもとなるとその労力に手に負えなくなり始める。それでも続けられる訪問数が桁違いのブロガーさんの労力は並大抵ではないでしょう。そうした方々には本当に頭の下がる思いがする。昔は頻繁にやり取りする10人にも満たない程の方達と深くブログ交流があった時期もあった。その時でさえパソコンに数時間は掛かり切りだったから・・・。今多くのブロガーさん達と交流を持たれている方の原動力は何なのでしょう?。もしかしたら昔の自分の様に使命感と化してしまった方も中にはおられるのではないでしょうか?。写真であれ言葉の記事であれ、褒められ称賛されると人は気分も良くなり(豚も煽てりゃ木に登る)ではないけれど、「よ~し次はもっと良いものを・・・」と進み、やがてその意気込みが使命感みたいなものに変わってしまうのかも知れない。自分が正にそれだったように・・・。

 本当に共感して入れて頂いた★マークは嬉しいものだが、記事への共感も無く来て貰ったから取り敢えず★マークでも入れておこうか位の義理★マークは無用ですょ~・・・と思うようになって来たのだった。ブログ内容や画像が素晴らしく良かったねとか、心から共感を憶えてくれた時だけ★マークが頂けたら幸いな訳で、くだらない何も共感出来ないような記事であった時には★マークは無用と言う事であれば自分は返って気が楽な思いなのだ。しかしこうした義理★マークで繋がり合うのもまたブログなのであろうと言う思いも自分的にはある。自分が撮った画像でのブログ配信は今後も続ける気持ちでいる。偶然記事を目にしてくれる人や、野鳥仲間でブログの存在を知っている方等もいて見に来てくれる方もいるし、たった一人でも目にしてくれる人がネット上にいる限り続けたい・・・。

 そして自分に合った気楽なブログライフとはどんなものなのだろう・・・自分の記事をアップして見て貰うだけのブログ。義理は欠くが訪問はしたい時だけのマイペース型、これこそが自分の理想のブログの姿なのかも知れない。身勝手なブロガーだと思われようが、たまたま記事を目にして見て貰うだけで良く、訪問も見に行ける時だけの訪問とさせて頂くと言った手前勝手なブログ&ブロガーになれば実に気が楽となるだろう。今の自分にはそんなブログが一番なのかも知れない。「あっ!!もうこんな時間か~でもブログ訪問しなきゃ」、とか「記事をアップしたら来てくれて★をくれた方に先ずは訪問しなきゃ」などと無理をしなくても済むような気を使わない自己中なゆったりブログがイイ。そうだこれからはそれにしよう。ブログはアップするがそれだけ。「見て貰うだけのブログ」に徹する事を優先するのだ。共感出来た記事を見掛けた時にだけ★マークを付ける。これが自分の理想のスタイルなのかも知れない。自分の記事画像を見てくれる方は通りすがりの方一人でもいれば良いし、★マークは頂こうが頂くまいが全く気にしないで行くマイペース型。★マーク付けたのだから付けに来いょ~なんて事は口が裂けても言わないし言う気も無い・・・。これからは記事をアップするだけのブログで、何もする事が無い時間がある時に限り訪問したりする形のブログに徹する事にしよう。名付けて「祖新六四の不定期アップの自己中ブログ」これがイイ・・・。

 何だか最近ちょっと疲れているのかな?・・・だから暫く前からコメント欄を閉じさせて頂いていたのもそんな理由からだった。こうした疲れから同じような記事をヤフーブログの時も書いた事が思い出された。

 

 疲れを取りに温泉も良いが、来月には秋の気配を感じながら天狗様の幼鳥にでも会いに行ってみるか・・・大自然に身を置いて何もかも忘れて天狗様を待つ・・・いいねぇ~元気も出るし、ストレス解消だ~っ!!!。でも長期天気予報は今月から9月に入っても曇りや傘マークが多いのが気になる・・・。

 イヌワシの鼻息も聞こえる程の至近もある・・・まぁトリミングしてもあるのだが・・・笑。

 

 そして遠征から帰ってくればクマタカさんも待っているし、通年海岸寄りの地では見られるミサゴも、内陸の河川や湖沼に渡って来る時期もやがて来る。先月末頃だったかオオタカの幼鳥を狙っている時に、鳶に追われて遥か上空を飛ぶ一羽のミサゴを見たが、この時期これは内陸部では稀な事。内陸部ではミサゴは秋口からがシーズンなのでこれも楽しみ。当地周辺の内陸では早くても9月後半、10月11月がミサゴの本番となる。その頃にはイヌワシのお山も賑わいを見せるだろう。早く気温が下がり猛禽類の季節が来ないかなぁ~・・・秋が来れば来春までは何を撮っても面白い季節だ。

 

 本日は実につまらないブログとなってしまったようだ。だらだらとまとまりの無い長文記事となりました事をお詫び致します。本日はこれまで。

 

 

                祖新 六四

              (そにぃ むつし)