2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

渡りのサシバにハチクマなど・・・クマタカは薄い霞の空抜けだ。

伊吹山の残り画像の渡りのハチクマに皇鈴山の渡りのサシバなど。 皇鈴山現地到着が早過ぎたので昇る朝日を撮ってみた・・・1200mmチョイトリ画像です。 伊吹山の渡りのハチクマ画像3枚・・・ 皇鈴山の展望場所から撮る山背景を飛翔するサシバ・・・こ…

カケス・コサメビタキ・ホシガラス・・・たまには小鳥を

たまには小鳥を・・・ 猛禽を撮っている間に見る野鳥達も可愛い。 コサメビタキ・・・本日も600mmF4GMに2倍テレテコンで1200mm撮影。体裁を整えるトリミング有りの画像です。ソニーのレンズの解像は素晴らしい。 連写のひとコマで撮れていたシー…

伊吹山イヌワシ遠征Ⅲ

皆似通った画像ばかりでは飽きてしまうので、イヌワシ画像もこれでラストにしましょう。しかしいつかは獲物掴んだ吊るしものを撮るのが夢だ。どこぞのオオワシ・オジロワシの撒餌さ撮影ではなく、自然界の中で得た獲物をぶら下げた姿だからこそ価値がある。 …

イヌワシ・・・伊吹山遠征第2弾

本日は伊吹山遠征第2弾の画像をご覧下さい。 晴れ間もあれば雲が空を覆う、山の天気の変化のある3日間だった。 飛翔画像は背景が白い空抜けや、目線下を飛翔する背打ちありと色々とあったが、何しろイヌワシの姿が3日間見られたのはラッキーだった。 眼下…

伊吹山イヌワシ(狗鷲)撮り遠征

イヌワシの聖地伊吹山へ3日間遠征に行って来た。残念ながら獲物を掴みぶら下げて飛翔する姿は撮れなかったが、3日間共に飛んでくれて楽しませてくれた。居合わせた皆さん、お世話になりました。また何処かでお会いした際には宜しくお願い致します。 上寄り…

伊吹山遠征秒読み開始

待ちに待った伊吹山のイヌワシ遠征が、いよいよ二日後に迫った。伊吹山の天気も初日は晴れ、二日目、三日目共に晴れ曇り、曇り晴れマーク。雨の心配は無用のようだ。 過去画像です・・・ 鹿を掴むイヌワシが撮りたいところだが、何か獲物を持ち飛翔する姿が…

秩父のお山のノスリやクマタカなど

渡りの次期。色んな鷹類がお山を飛ぶ・・・ ノスリ・・・ クマタカも飛んだ・・・ これはクマタカとハチクマの幼鳥か・・ 空抜けの上やや逆光では羽根の模様さえちゃんと出てくれない。あれやこれやと設定を変えても、無理なものはムリで中々上手く撮れない…

サシバ

休日2日目は天気も良さそうなのでまた秩父のお山へ・・・ 本日はサシバをご覧下さい。 本日の画像は、α9& FE600mm F4 GM OSSに2倍テレコンの1200mm、F8開放撮り。 さぁ、あと一週間仕事に出れば伊吹山遠征だ。心配なのは天気、台風だけは来て…

続、秩父のお山のハチクマとそこで見た野鳥達

秩父のお山では今ハチクマなどの渡りが見られる。それを待つ間に見た野鳥達もさらりとご覧下さい。 撮影機材:ソニー α9 & FE600mm F4 GM OSS 1.4倍テレコン使いの840mmF5.6開放のなんちゃってハチゴロー撮り。 この日は靄に曇り空で、撮影コン…

渡るハチクマ

昨日、秩父方面にクマタカを狙いに行ったが本命は現れず、鷹の渡りの時期に突入している山間にハチクマの渡りを見た。 上2枚のハチクマ画像はノートリミング。連写の中にはフレームアウト画像も・・・頭上眼前を過ぎる瞬間を撮った。ハチクマも大きい鷹だ。 …

祖新六四の地元、行田市の街中に佇む懐かしきオブジェ

当地行田市は、人口約8万人の埼玉県北部に位置する忍十万石の城下町。古くから足袋の産業が盛んな地で、最近では映画「のぼうの城」ドラマでは「陸王」で一躍有名になった。のぼうの城で豊臣軍の総大将石田三成が本陣を構えた丸墓山古墳や、国宝の鉄剣が出土…

今年は松林のオオタカは繁殖しなかった。

毎年こんな幼鳥の姿が見られたのに・・・ 雛の誕生から獲物を狩るまでの成長が今年は見られなかった。 ↑ ↑ ラスト画像はちょいブレてますね。 原因は不明だが人間のせいか、それともオオタカ自身の問題だったのか・・・ 来年はまた繁殖に成功してもらいたい…