たまには花・・・能護寺の紫陽花。

 野鳥撮りの合間の息抜きにたまには花でも・・・と言う事でお隣熊谷市にある紫陽花寺こと能護寺に行き一年振りに紫陽花を撮って来た。 

 能護寺は高野山真言宗の寺で、天平15年(743)に行基によって開山され、平安初期には空海により中興された寺。紫陽花に囲まれ建つ鐘楼の鐘は、元禄14年(1701)に鋳造されたもの・・・と言う事で紫陽花の咲く境内の様子を暇潰しにご覧下さい・・・。

 

 使用機材 カメラ:ソニーα1及びα9Ⅲ

      レンズ:FE70-200mmF2.8GMⅡ

          FE14mmF1.8GM

          FE20-70mmF4

 

 正面が本堂・・・この立ち位置右手に鐘楼がある。

 鐘楼回りの紫陽花・・・まだ少し早いのと今年は花数が少なくやや淋しい。

 ボケた撮り手がボケを入れて・・・。

 手水舎・・・。

 本堂左手前・・・。

 六地蔵と・・・ん!?7体あるが・・・。

 空海像かな?・・・。

 今日は本堂から美しいチェロの音色が流れていた・・・。

 紫陽花彩る境内・・・。

 蔵の裏には斑の美しい半夏生が紫陽花とコラボ・・・。

 本堂前手水舎横の紫陽花・・・。

 華やかな百合を背景にコスモスが咲いていた・・・。

 

 久し振りに花を撮りに行ったがたまには良いものだ。天気を見てまた野鳥撮りに戻ろう・・・本日はこれまで。


                    祖新六四

                (そにぃ むつし)