地元古代蓮の里公園で。

 もう少ししたらアオバズクでも狙いに出掛けてみたいところだが、こうも暑くては野鳥撮りも大型連休状態だ。

 そんな中、地元古代蓮の里公園は来園者も日に日に多くなり、毎日多くの見物客が来園している。先日は梅雨の晴れ間の青空、日曜日と言う事で多くの来園者で賑わい、一時はすぐ傍の交差点が四方渋滞となる状況になった。いつもカワセミカイツブリを撮っていた園内の北東方向一番奥の池に限っては、蓮の花も少なく見に来る方は疎らなので、三脚使用は全く問題ない。但しメインの蓮池や世界の蓮コーナーでの人出は全く違うため、この時期の三脚使用は控えたいところだ。

 そんな中、あわよくばハスカワが撮れるかと思い、数日前にあまり人のいない奥の池に行ってみた。カワセミは子も追い出されこの場所はすっかり静かになり、たまに一羽のカワセミがやって来て枝に止まる程度となった。孵化したカイツブリの雛も成長して見違えるほど成長していた。

 

 使用機材 カメラ:ソニーα1

      レンズ:ソニーFE600mm F4 GM

      三脚 :ザハトラーflowtech75

      雲台 :ザハトラーaktiv8

      照準器:SONIDORI

   

 早くも散る一歩手前の状態の古代蓮だったが不思議と美しく目に映った・・・。

 

 美しい蕾・・・

 

 親の背中に乗っていたカイツブリの雛も、今では自ら水面をスイスイと泳いでいた・・・。

 

 一羽のカワセミが飛来したがハスカワ姿は残念ながら見られなかった・・・。

 

こんなのを見ました・・・

 モンスター級カムルチーでしょうか??雷魚ならせいぜい60センチ位が最大の大きさと聞くがこれは・・・。ヒレの大きさにプラス胴体を3分の1プラスしたとすると・・・軽く1mは越えるような大きさに見えた。ネッシーならぬ行田のギョウダシー(行田市だけに・・・笑)かと思ってしまう程に巨大なものだった。

 

 このモンスターにカイツブリが丸呑みされないか心配だ・・・。

 近くの木にはカブトムシ・・・自然の中で見るカブトムシは久し振りに見た。

 

 今や自撮り動画も撮れてビデオブログなども大流行。誰しもがユーチューブ動画をアップし配信できる時代になった。そんな中でVlog(ビデオブログ)に特化したようなカメラも続々と登場している。スチール派からすれば非常につまらないカメラが続々登場しているとなる訳だが売れているようですね。自撮り動画などが大流行でそれが後押しをして売れるのだろう。メーカーにしてみれば世間一般が多く求める物ならば商売になるからこのようなカメラに力を入れるのだろうけれど、カメラを写真としてしか撮らないスチール派ユーザーにとっては何の喜びも無い。それはそれで早くカメラとしての優れ物機を出しておくれょ~メーカーさん。

 こんな愚痴を言っている間に今年も半分過ぎてしまった。光陰矢の如し、年を重ねると余計にそう感じる。

 そんな訳で今日は午後野暮用でお出掛け、野鳥撮りは今日も休日。ギンギンギラギラ外は今日も暑そうだ。皆様も熱中症には気を付けてお過ごし下さいね~・・・本日はこれまで。

 

                 祖新 六四

               (そにぃ むつし)