カメラサポートブラケット&いつものハヤブサ。

 皆さんは野鳥写真を撮る時は手持ち派?一脚派?三脚派?どれがスタイルでしょうか・・・被写体によっても変わるとは思いますが、手持ちであったり三脚であったりが多くを占めると思います。自分の場合は三脚が一番撮り易くその撮り方が一番性に合っている。それは足で探す小鳥系を余り撮らないのが一つの理由だ。たまには手持ち撮りもするが、手持ちでもズームレンズなら結構使える。しかし軽量と言っても単焦点の長玉は扱い辛い。それはターゲットがファインダーで直ぐに捕捉出来ないからだ。ズームレンズなら広角側でターゲットを捕捉しズーミングすれば撮り易いが・・・。自分のスタイルは三脚に据えての照準器使い、これが一番撮り易い方法だ。そんな訳で手持ちズームの200-600mmを使う場合も、なるべく三脚を使おうと最近はサブ三脚の出番も多い。そんな時にレンズプレートとカメラ本体を一体化させ、ブレとマウントの極僅かなグラつきを押さえる為に、プレ-トにカメラサポートブラケットを取り付けた。これでメイン機材と同じように使用出来る。どこのメーカーのカメラとレンズもそうだが、カメラにレンズを装着しカメラを回す動作をした場合、極僅かだがマウント部とレンズの連結部が動くのだが、その極僅かな動きを押さえる為に装着した。カメラサポートブラケットを装着しないと、カメラを振った際にマウント自体にも力が加わるので負荷が掛からない様にする意味も勿論ある。

 

 メインシステム同様にプレートに装着しカメラ底部と連結し、プレート・レンズ・カメラを一体化してブレの無いシステムにするアイテムのカメラサポートブラケット。

 

 そして本日の暇潰し画像は昨日のハヤブサと数日前に撮ってアップしていなかった暇潰し画像です。本当はアップするような画像ではないのでスルーして頂いて結構ですからね~・・・。

 

  使用機材 カメラ:ソニーα9Ⅲ

       レンズ:ソニーFE600mm F4 GM +1.4テレコン

          三脚 :ザハトラーflowtech75

          雲台 :ザハトラーaktiv8

          照準器:SONIDORI PRO

 

 昨日は行ってみたらいつもの止まり場所のその上・・・まったりを決め込んでいるが何やら変だと思ったら、獲物を足で押さえていた。そして暫くして食べ始めた・・・。

 数時間まったり・・・その間に背伸びをしたり。結局ここから飛び出す事は無かった・・・。

 以降の画像は何日か前の画像です。珍しく東寄りから戻って来た・・・。

 それにしても後ろ姿ではねぇ~・・・。

 30コマ撮りなのでコマ数は大幅に抜いてあります・・・。

 頭上を飛んでもこれじゃぁね~・・・。

 これまた後ろ姿・・・。

 

 さて、明日は強風が吹きそうだ。それ程寒く無かったらまた公園にでも行ってみようか・・・本日はこれまで。

 

                  祖新六四

                (そにぃ むつし)