照準器移設改造&迷彩マウンテンパーカーを祖新六四仕様に&α1検証はまた近所のチョウゲンボウで。

 先日、出来上がった自前の画像を使ったTシャツとステッカーを取りに、カーレーサー営むショップに取りに行ったところ、祖新六四の撮った画像で試作の転写圧着シールを好意で頂いた。

 

f:id:tenmokusan555:20210912102150j:plain

 早速アイロンで貼り付けてオリジナル迷彩マウンテンパーカーに仕上げた。イヌワシ画像に猛禽倶楽部の文字、ナイスです。ご存じの方もいると思いますが、最近の野鳥撮り名刺に使っている画像と同じだ。

 

 そして、2018年以降ソニーにマウント替えをしてから少しばかり気になっていたのが、照準器設置の際の僅かなぐら付き。然程気にしていなかったのだが、何気に良い物はないかとネットで探していたら、使えそうなグリップ付き一体型ホットシューを発見。ヨシ!そうとなったら改造だ、と暇人の祖新六四この度改造ホットシューを新たに設置、上下の動きから左右の動きに変わっただけなので、慣れてしまえばなんて事はないだろう。ネットでポチッとして設置したのがコレ↓。

 

 

f:id:tenmokusan555:20210912102206j:plain

 以前レンズブラケットにグリップを取り付けたが、今回はホットシュー付グリップが加わった。カメラのファインダー横近くに取り付けるような「両眼視」は意識していない、あくまで照準器とホットシューのぐら付き解消のための導入だ。

 

f:id:tenmokusan555:20210912102223j:plain

 前回取り付けたブラケット先端のグリップにはイヌワシの羽根・・・このアングルだとファインダーと照準器がだいぶ離れているように(照準器が前側に出ているためか)見えるが然程でもなく、フードが邪魔をすることも無い。

 

f:id:tenmokusan555:20210912102233j:plain

 照準器で狙った被写体を捉えてファインダーに目を移す訳だが、動作が今までの上から下へが左から右に変わっただけなので使えそうだ。

 

f:id:tenmokusan555:20210912102254j:plain

 そしてレンズフードにはオリジナルステッカーでM64PRO&レンズボディ上部にはRAPTOA CLUB(猛禽倶楽部)。多分この子供じみたステッカーを貼っているのは、自分一人だと思うので目撃した際には是非お声掛け下さい。笑

 

 

 α1の検証と照準器の使い心地を、自宅近くを縄張りにしているチョウゲンボウで行った。

f:id:tenmokusan555:20210912102352j:plain

 今回アップした画像はクロップモードの画像。1.4倍のテレコンを挟んでの画像の上にトリミングだが、この位に撮れていればブログアップ画像としては使える。

 

f:id:tenmokusan555:20210912102403j:plain

 控えめの連写でも秒間30コマを使うと、羽ばたきの色んな角度が撮れるのは良い。小さくて素早い動きの野鳥には重宝するだろう。

 

f:id:tenmokusan555:20210912102417j:plain

 片足に獲物のバッタを掴んでやって来た・・・

 

f:id:tenmokusan555:20210912102432j:plain

 α1は印象として穏やかな色合いに感じる。自分の場合は1のSTか3のNT、4のVVが好みの色合いなので、その中の一つでシャープネス、コントラスト等の細かな設定で、より好みの色合いにして行きたい。

 

f:id:tenmokusan555:20210912102456j:plain

f:id:tenmokusan555:20210912102508j:plain

 この辺りの連写も画像を結構間引いています・・・

 

f:id:tenmokusan555:20210912102528j:plain

 照準器移動後も以前同様に照準器は使える・・・

 

f:id:tenmokusan555:20210912102540j:plain

f:id:tenmokusan555:20210912102550j:plain

 まだまだ検証が足りない・・・いや、まだまだ使いこなせていない、か・・・。

 

 秋晴れの天気が続くようになれば、クマタカイヌワシ、その他の猛禽撮りに出掛けて検証を重ねてみよう。

 

 

 

                 祖新 六四

               (そにぃ むつし)