地元公園で見た猛禽。

 地元公園通いが続く今日は、午後の風が出始めてからの撮影。今日はそれが正解だったようで、ハヤブサを見上げると素嚢の膨らみが無い。と言う事は午前中の狩りは行っていないと判断出来た。これは飛ぶと思い待っていると、案の定午後は何度も飛び出してくれた。しかし強風のせいか中々狩りは成功せず直ぐに戻って来る。そんな訳で何度も飛び出し飛翔してくれたので撮れ高は好調。まだ未編集画像が山積みだ。今回はハヤブサ画像は1枚のみ、その他猛禽が飛んでくれたので暇潰しにご覧下さい・・・。

 

 使用機材 カメラ:ソニーα1

      レンズ:ソニーFE600mm F4 GM+1.4Xテレコン

      三脚 :ザハトラーflowtech75

      雲台 :ザハトラーaktiv8

      照準器:SONIDORI PRO

 

 画像の茶色は屋根裏の背景色です・・・。

 ハヤブサの幼鳥・・・上空を飛んでいると居着きのハヤブサは何度も上空を見上げていた。

 ハイタカも飛んだ・・・。

 ノスリも飛んだ・・・。

 

 今日は短い3時間強の撮影だったが、ハヤブサの動きは活発だったのでまずまずの成果に終わった。それにしてもいつもハヤブサを見上げているので首が疲れる。たまには疲れを取らないと・・・と思っていてもついハヤブサの様子を見に行ってしまう。明日はどうしよう、明日朝の吹く風に聞いてみよう・・・本日はこれまで。


                     祖新六四

                (そにぃ むつし)