昨日は雲も広がりはしたが晴れ間も覗いたので、陸王杯鉄剣マラソンが開催中だった公園のいつものハヤブサを撮りに行った。カワセミのいる池にも行ってみたのだが、一度遠くの枝に止まっただけだった。もう巣穴に入る時期だからなのかな・・・??。
ハヤブサは太鼓の音やマイク放送の声、多くの人の気配のせいか居心地が悪いらしくあまり落ち着かない様子で、飛び出すといつもより長時間戻って来なかった。日曜日だけあって園内は大会参加者や花見客で賑っていた。それでは暇潰し画像をご覧下さい・・・。
使用機材 カメラ:ソニーα9Ⅲ
三脚 :ザハトラーflowtech75
雲台 :ザハトラーaktiv8
照準器:SONIDORI PRO

タワーに戻るハヤブサ・・・消化器官のソノウが膨らんでいるので、近くの農耕地で狩りをして出先で食べて来たのだろう。






ハヤブサ飛翔・・・。















いつもとは違う場所からの飛び出し・・・花火の音と同時に飛んだ。ハヤブサも鉄剣マラソンに参加したとかしないとか・・・。








オマケの2枚・・・。

上空遠くを猛禽が・・・撮ってみるとチョウゲンボウが何かを掴んでいる。イモリかヤモリだろうか?手足が出ているがトカゲにしては大き過ぎるし蛇でもない・・・。

 α9Ⅲも2400万画素の低画素機だけあって、大きくトリミングすると画質が早く崩壊してしまう。その点高画素機は有利だ。だから遠距離撮影はα1、近距離撮影はα9Ⅲと言うように、α1とα9Ⅲの使い分けをしないといけない。
さて、今週は水曜日辺りからでないと天気は良くならないようだ。週初めは用事もあるし本格始動は週中辺りからかな?本日はこれまで。
                   祖新 六四
(そにぃ むつし)