えっ!?α1Ⅱのスペックそんなもの?&至近イヌワシ画像2枚。

 α1Ⅱの発表が秒読み段階との事だが、スペックを見ると「う~ん」となってしまう感じがする。AIAFにプリキャプチャーは搭載されてもこれは当たり前と思うところであって、画素数及び連写枚数据え置きとなるとこれはどうしたものか、と言った感じだ。「ヨシ!!買い替えるぞ~」とまではイケないスペックにちょっとがっかりポンだ。何だか初代α9からα9Ⅱになった時の様にインパクトが薄い。これでR1に勝てるのか?。ま、団栗の背比べだろうけれどね。まぁソニー機にあってはセンサーは2世代使い回すので、やはり奇数代の機種にインパクトがあるモデルがある傾向にある。2代目や4代目はダメ。と言う事でα1Ⅱは魅力に欠ける。矢張り3代目でセンサーの変わるのを待つ方が得策のようだが、今回のα1Ⅱには果たしてその他の目玉は搭載されるのか?・・・後一週間後辺りの発表が待たれる。

 

 使用機材 カメラ:ソニーα1

      レンズ:ソニーFE600mmF4GM&2Xテレコン

      三脚 :ザハトラーflowtech75

      雲台 :ザハトラーaktiv8

      照準器:SONIDORI PRO

 

 ミサゴ画像の編集が滞っているので、本日はイヌワシ画像2枚で今回はオシマイです。 


 さて、日付けが変わってしまった。朝起きられるかな?・・・本日はこれまで。

 

                   祖新六四

                  (そにぃ むつし)