森のオオタカ・・・今日も赤目のオオタカ雄と若雌を狙う。

 いや~早いですね~、伊吹山の幼鳥が19日に初飛翔を終えたようだ。とある方の記事で飛翔する幼鳥を動画で見た。幼鳥の巣立ちは7月かと思っていたが、この19日に終えたとは・・・風があったからかな?。梅雨時期では天候の見極めも難しいし、やはりガンガン飛び回る秋に行くのが一番良いだろう。営巣場所の近くに熊の巣もあったようなので心配だったが、落鳥ももうないだろうから先ずは一安心だ。

 

 さて、天気も昨日までだと踏んで、昨日また森のオオタカ撮りへと出掛けた。巣中の雛は白い産毛が大分抜けて、幼鳥色が一段と目立つようになって来た。3羽共飛び出さんばかりに羽ばたきを見せて元気に育っている。

 この所ここでは主に赤い目の雄親を狙っている。数カ所あるであろう餌渡しの場所でもここが一番だろうと、最近は西側に三脚を立てオオタカを待っているが、矢張り正解でここが一番の取れ高のある場所。幼鳥が飛び回るようにようになっても、こちら側が狙うポイントとしては良いだろう。・・・と言う事で、昨日撮りの変わり栄えのしない画像ですが暇潰しにご覧下さい・・・。

 

 使用機材 カメラ:ソニーα9Ⅲ

      レンズ:ソニーFE600mm F4 GM&1.4テレコン

         三脚 :ザハトラーflowtech75

         雲台 :ザハトラーaktiv8

         照準器:SONIDORI PRO

 オオタカ・・・赤目の成鳥雄。雛の居る方ではこうして満足な雄親を撮るのは難しい・・・何より余り姿を見せない上に、時折やって来るも枝上に留まる時間が非常に短いからだ。

 何と足に掴んでいるのはスズメ・・・これって自分のおやつか??。

 年齢を重ねているから?なのか珍しく光彩が赤い雄の成鳥・・・。

 でもスズメは自分のおやつではなかったようだ、雌が直ぐに取りに来た・・・しかしこの時雌を追い掛けてしまい雄の画像を撮り損ねてしまった・・・反省。

 若い雌親の木止まり・・・。

 飛び出し・・・これは枝が極端に混み合っていなければ、比較的簡単に撮れるシーンだ。

 明るい場所で見ると胸元側の模様は成鳥模様となっているが、背面側の色がまだやや茶色味を感じる。昨年は幼鳥色の幼な妻。今年初めて成鳥模様になった雌親だ。

 

 こちらの飛び出しも・・・コマ大幅カット。

 

 水浴び後のオオタカ・・・濡れている間はクマタカみたい・・・??。

 

 森の中を獲物を携えて横切るオオタカ・・・返ってこれ位暗くて面白い画像となったか?。

 獲物は足指を見る限りムクドリにしては太いし、鳩にしては赤くない・・・はて?何だろか。

 森の地面の草の反射でオオタカの下面が緑色を帯びている・・・。

 暗い森に注ぐ陽光でこれはこれで面白い・・・。

 面白画像・・・オオタカ雄がこっちに来るのをレンズを向けて待っていると、こっちのオオタカが背後から頭上を通過・・・何てこった~笑。

 

 すっかり幼鳥色になって来た雛・・・枝渡りも近い。


 画像利用容量も少ないと言うのにまた数多くアップしてしまった。連写が多いのでそうなってしまうのだが、あと20パーセントちょいあるのでギリ何とかなるか・・・。


 さて、そろそろ遅れていた梅雨入りとなるか・・・。梅雨入り後は天気を見計らって出掛けてみよう。もう雛から幼鳥へと変わりつつある3羽が、枝渡りを見せるのも秒読みだろう・・・本日はこれまで。

 

                  祖新六四

                 (そにぃ むつし)