今日のオオタカフィールドは午前5時過ぎ頃赤目が獲物を持ち、いつもの電柱に止まっていたそうだ。だが光量不足で満足出来る画像は撮れなかったと聞く。それにしても早朝5時過ぎにフィールドに行くとは鳥友達も強者揃いだ・・・笑。
遅れてフィールド到着、話を聞くと今日も期待が持てない感じだったが機材をセットして待った。9時10分位だったか2羽のオオタカが上空に現れた。今現在のフィールドの状況からすると赤目と未だ残る幼鳥と確信してシャッターを切ったが、どうも両方とも幼鳥色に見えた。そして画像を確認すると矢張り両方共に幼鳥だった。10日程前に旅立った幼鳥2羽の内の一羽が、未だ旅立てない末っ子の一羽を旅立たせようと戻って来たのではないかと思えた。未だ残る幼鳥一羽の観察は続けないといけないようだ。それでは再会?した幼鳥同士の飛翔姿、曇り空で冴えませんが暇潰しにご覧下さい・・・。
使用機材 カメラ:ソニーα9Ⅲ
三脚 :ザハトラーflowtech75
雲台 :ザハトラーaktiv8
照準器:SONIDORI PRO

10日も前に旅立った兄弟の幼鳥が戻って来たのか??・・・しかし何故?。それとも数キロ離れたとある場所から安住の地を求めて旅だった、全く別のオオタカの幼鳥か・・・オオタカに聞いてみなければ分からない。









未だ旅立てないフィールドの幼鳥は小振りな体型なので多分雄の個体だろう・・・。








さて、台風の進路が気になるところだが明日はまだ大丈夫だろう。15日は実家に行くので明日はまだ暇がある。と言う事は・・・起きられたら明日朝の吹く風に聞いてみよう・・・本日はこれまで。
祖新六四
(そにぃ むつし)