相変わらずコアジサシはすばしっこい飛翔と、トリッキーな飛び込みで撮影が難しい。しかしだからこその面白みもある。本日はいつものダイブの瞬間は除いて、初夏色の中を飛ぶ美しいコアジサシの残り画像をご覧下さい・・・。
使用機材 カメラ:ソニーα9Ⅲ
三脚 :ザハトラーflowtech75
雲台 :ザハトラーaktiv8
照準器:SONIDORI PRO

カワセミやミサゴなどと同じように、コアジサシも上空でホバリングをする・・・水に飛び込み魚を獲る鳥には共通する点が見られるようだ・・・。








獲物に狙いを定め急降下・・・。











いつもの飛び込みの瞬間画像は、この先もう少し水面が近くなってからシャッターを切る・・・。

土手の緑背景も良いものだ・・・。






クリエイティブルックを変更してからは、色味の違いが良く分かる・・・。


オマケ画像はこの日に飛んだチョウゲンボウとコサギの戯れ・・・

対岸方向からチョウゲンボウが飛んで来た・・・。




いつものコサギの戯れ・・・いつもいるこのコサギ同士は中が悪いのかな?。






さて、週初めは天気が余り良くないようなので、週中辺りに猛禽狙いにでも行ってみるか・・・と言う事で本日はこれまで。
祖新六四
(そにぃ むつし)