地元公園の今日のハヤブサ

 いつものように今日も地元公園へ。ハヤブサを狙おうか、カワセミにしようかと迷ったのだが、ハヤブサが居るのが確認出来たのでハヤブサ撮りからスタート。しかし何やら消化器官の素嚢(そのう)が膨らんでいるように見えたので、昨夕か早朝に狩りを行ったと判断出来たので、午前中の飛翔は無いと判断するも少し粘ってみたらラッキーな事にノスリが近くを旋回すると、ハヤブサが大きな威嚇声を出して飛び出してくれたのだ。上空を一回りすると屋上に止まり、暫くするとまた飛び上がりを見せてくれた。今日は飛ぶとしたら午後3時前後かと思っていた矢先の嬉しい誤算となった。そしてお昼を回る頃にはカワセミ撮りへと移行。今日はハヤブサカワセミと両方撮りが出来、早めに公園を後にしたのでした。それでは今日のハヤブサの一部をご覧下さい・・・。

 

 使用機材 カメラ:ソニーα9Ⅲ

      レンズ:ソニーFE600mm F4 GM+1.4Xテレコン

         三脚 :ザハトラーflowtech75

      雲台 :ザハトラーaktiv8

      照準器:SONIDORI PRO

 いつもの止まり場所からノスリを威嚇して飛び出し、屋上に舞い降りた後また飛び上がったハヤブサ・・・。

 

 上空を回った時の6枚・・・太陽の位置により空が青くなってくれた。

 

 このところハヤブサカワセミ撮りばかりだが、これがまた同じフィールドでどちらも狙える上に地元公園と言う事で、ふらっと撮りに行けるので助かる。また明日も公園でまったり撮影でもしようか、明日朝の吹く風に聞いてみよう・・・本日はこれまで。

 

                   祖新六四

                 (そにぃ むつし)