今日の地元公園&今年の野鳥撮影を振り返る。

 今年は珍しい被写体を追い掛けると言うより、近場で撮れる野鳥撮りが多かった。その中で思い出されるのは地元で撮れた赤い目のオオタカ撮りが印象に残っている。暑い夏場に仲間達と赤目を狙ったのは記憶に新しい。自分の撮影スタイルは矢張り地味に近場でのんびり撮るスタイルが性に合っている。来年も身近な所で今までに無いようなシーンを撮ってみたいと思っている。最高の自己満足の一枚を・・・。

 今回は今日の地元公園、そして思い出の赤目のオオタカを振り返り画像をアップしたいと思います。暇潰しにご覧下さい・・・。

 

 使用機材 カメラ:ソニーα9Ⅲ

      レンズ:ソニーFE600mm F4 GM+1.4Xテレコン

      三脚 :ザハトラーflowtech75

      雲台 :ザハトラーaktiv8

         照準器:SONIDORI

 

 地元公園に咲く山茶花・・・。

 

 今日のカワセミ・・・

 朝のうちは晴れていたが、やがて雲が流れるようになり、光が思うように照ってくれなかった・・・。

 カワセミは毎日小魚を求めて池を飛び回っている・・・。

 池に来たハクセキレイ・・・。

 

 今夏没頭した赤目のオオタカ撮影・・・

 来季もこの赤目は姿を見せてくれるだろうか・・・またこのフィールドに通ってみよう・・・。

 さて、今年も後残すところ数日。近場でまったり撮影をしたり、年末の買い出しに行ったりするとしよう・・・本日はこれまで。

 

                                                                 祖新六四

                 (そにぃ むつし)