利根川河川敷も最後に行ったのが今月の三日だったか。そろそろミサゴも打ち止めとして、最近は地元公園に入り浸っている。そのうちにオオタカやクマタカ撮りにも行きたいと思っている今日この頃。本日はラスト利根川で撮った野鳥達と、本日撮りのカワセミ画像を暇潰しにご覧下さい・・・。
使用機材 カメラ:ソニーα9Ⅲ
レンズ:ソニーFE600mm F4 GM+1.4X&2Xテレコン
三脚 :ザハトラーflowtech75
雲台 :ザハトラーaktiv8
照準器:SONIDORI
先ずは地元公園のカワセミから・・・







今日は珍しくこちらの池でホバリングを見せた・・・











先週の利根川で・・・

ミサゴはまだまだ飛んで来ていた・・・。













いつものノスリ・・・

こちらはやや色味の濃いノスリ・・・。


水鳥達も・・・

カンムリカイツブリ・・・







オオバン・・・

これは・・・何ガモ?

イソシギ・・・

セグロセキレイ・・・

キセキレイ・・・




伊吹山のイヌワシ撮りの件で小耳に挟んだのだが、撮影ポイントの伊吹山ドライブウェイ沿いのガードレールの内側での撮影が出来なくなりそうだ、と言った話なのだが、とある日にパトカーが来て撮影者が注意されたようなのだ。と言うのも通報者がS氏と言うのだから「何!?」と言ったところなのだが、又聞きなので確信的な情報ではないのでこれ以上の事は現時点では何も語れない。保護活動として規制線を張られたまでは良いが今度は警察沙汰とはいったい何があったのか?・・・。
さて、今年はスタッドレスタイヤを廃棄して、敢えて再度購入もしていないので冬場の遠出はしないと決め込んでいる。路面凍結のしていないクマタカ撮り位は行こうかとは思ってはいるが、近場で今まで以上のモノを撮る事に専念だ。
さて、明日は・・・またそこら辺りで遊ぼうか、明日朝の吹く風に聞いてみよう。本日はこれまで。
祖新六四
(そにぃ むつし)