地元公園のハヤブサ。昨日は夕方獲物を食べたので、今日は午前中でも遅い時間帯の飛翔だろうとゆっくり目に公園に出掛けた。飛び出しは毎回撮れるのだが獲物をぶら下げての飛翔はたまにしか撮れない。今日もいつもの北東側ではなく南西側の屋根上で連日して獲物を食べた。いつもの北東側から飛び出したハヤブサを見ていると南側を旋回飛翔していたハヤブサが勢いを付けて降下したのでもしやと思い見ていると、直ぐに獲物を掴み戻って来るハヤブサの姿が見えた。だがこちら側に回り込んで来なかったため南側へ三脚を移動。ハヤブサは南西側に面した屋根に降りて鳩らしき獲物を食べていた。ハヤブサの動き待ちに撮ったメジロと合わせて暇潰しにご覧下さい・・・。
使用機材 カメラ:ソニーα9Ⅲ
三脚 :ザハトラーflowtech75
雲台 :ザハトラーaktiv8
照準器:SONIDORI PRO

獲物を掴み南西側の屋根に降りたハヤブサ・・・足には鳩らしき獲物を掴んでいる。

撮り始める頃にはもう嘴を使っていた・・・。






足には鳩らしき獲物が・・・。


いつもの日陰や逆光目と違い南側から撮ると矢張り色味が違い綺麗だ・・・。

毟られた羽根が風に舞う・・・。


 オマケのメジロ・・・。





 いつも片手間に遊びでメジロも撮っているが、もう一組カメラ機材を持ち出して本気モードでメジロでも撮ってみようか。あっ、でも明日は日曜日では公園も人が多いから来週にしよう。と言う事で本日はこれまで。
                  祖新六四
(そにぃ むつし)