また今日も雨となったが、昨日は数日振りに野鳥撮影に出掛けた。行った先は利根川河川敷。狩りの下手な個体が来てくれたのでミサゴは適度に遊ばせてくれた。そして最近目にされるイソヒヨドリを撮る事が出来た。人懐こいノスリも数メートルの至近に止まったりで、確認したら撮影枚数6000枚越しとなってしまった。JPEG撮りの上にα9Ⅲの低画素機なのでデータ量が少ないだけに救われるが、それにしても枚数が多いとパソコンに落とし込むにも少々時間が掛かる。瞬間撮り以外は秒30枚や60枚で撮り、ここぞのシーンのみ120コマ秒で撮る事にした方が良いね・・・今更ながらに。
ミサゴ画像はまだ編集が追い付かず、本日はイソヒヨドリと至近のノスリの暇潰し画像です。
使用機材 カメラ:ソニーα9Ⅲ
三脚 :ザハトラーflowtech75
雲台 :ザハトラーaktiv8
照準器:SONIDORI

イソヒヨドリをここで見たのは初・・・ガツンとトリミング。

繊細な色で美しい・・・。




至近のノスリ・・・人の近くに来て止まる事も多い。

 さて、今日もこの天気に野鳥撮影は休日。昨日のミサゴ画像を編集したりしよう。
 そして初見された埼玉県内のイヌワシだが、何やら二日連続して目撃されたと聞く。通っている人もいるだろう・・・何しろ場所が場所だけに。と言う事で自分もかの地に遠征したくなって来た。本日はこれまで。
 
祖新六四
(そにぃ むつし)