昨日の利根川河川敷で爆撮りしたミサゴ画像がある程度編集出来たので、本日は画像大量放出してのアップです。60枚程あるかと思いますが、暇潰しにご覧下さい・・・。
使用機材 カメラ:ソニーα9Ⅲ
三脚 :ザハトラーflowtech75
雲台 :ザハトラーaktiv8
照準器:SONIDORI PRO
先ずはダーウィンポーズから・・・

今のところ近くて150m遠くて250m位の距離か、1200mmや1800mmで撮っても、トリミングは必要な程だ。良い絵なんてはなから期待は出来ないが、一縷の望みを求めて病に罹った我々は今日も野鳥を撮りに行く・・・笑。


本日画像も途中コマは大幅に間引いてあります・・・。

水面を目指して降下するミサゴ・・・。








まずまず・・・。







これもタンミングは〇・・・。







これもまずまず・・・。


これもまずまず・・・α9Ⅲを使用するようになったら、こうした瞬間撮りの成功率は格段にアップした。


これもまずまず・・・。

他にも数回飛び込みはあったが、木に邪魔されてスタイミーとなり撮れなかったり、良いタイミングで撮っても後ろ姿の飛び込みでボツとした。でもコンスタントに良いタイミングの着水が撮れるのは120コマならではだと改めて感じる。
飛翔など・・・

ダーウィン後魚を持ち飛んだ・・・。

























時折近くを飛ぶ事もある・・・。いや~大量に画像アップしたものだ。また次回もミサゴかな??。
さて、明日も世間様は休みとなると、ミサゴフィールドも人出が多くなりそうだ。暇潰しに河川敷か公園にでも偵察に行ってみようか。起きられたらの話だが・・・本日はこれまで。
祖新六四
(そにぃ むつし)