オオタカの幼鳥一羽は今日現在未だに森にいて旅立ってはいない。今日の幼鳥は時折森の中で声を上げるが、午前6時頃から昼過ぎまでその姿は一度も見せてくれなかった。成鳥雄の赤目は森に様子を見に来てはいると思われるが、獲物を運ぶ姿は目に出来なかった。幼鳥は明日にでも旅立つのか・・・。
数日前撮りの未アップ画像が沢山あるので、今日は幼鳥の電柱への飛び付きと飛び出しを暇潰しにご覧下さい・・・。秒間60コマ撮りなので途中画像を大きく間引いてのアップです。
使用機材 カメラ:ソニーα9Ⅲ
三脚 :ザハトラーflowtech75
雲台 :ザハトラーaktiv8
照準器:SONIDORI PRO

先日の早朝、前夜の雨の滴を纏った夏草が美しかった・・・。

前方の公園の森からいつもの電柱へと幼鳥がやって来た・・・画像は大幅カットです。


正面から飛び付いた・・・。


ピキィ~ッと声を上げる幼鳥・・・。


直ぐに飛び出し態勢に・・・。


ここら辺りが撮れれば飛び出し撮りは一応成功・・・。
























飛び付き前からこの後の画像まで大量に撮ってあるがこれ位にしておきましょう・・・。

昼頃になると滴を払った草は夏の緑を見せた・・・。
さて、出が悪くなったこの二日間、フィールドでの気合がやや萎えて来たか・・・しかし幼鳥の旅立ちは見送ってあげたい。と言う事で起きられたらまたフィールドに行ってみよう。本日はこれまで。
祖新六四
(そにぃ むつし)