何でも撮りシステムはコレで・・・後は超広角か魚眼レンズを揃えれば良いだろう。

 今日は土曜日、週末なので野鳥撮りは基本お休み。 

 そして、野鳥撮り以外での撮影システムがどうにか整った。後は超広角レンズか魚眼レンズの導入で良いだろう。行く行くはライカ純正のあのレンズも欲しいところだが、先ずは揃えたシステムで上手く撮れる事の方が先決。このシステム専用に導入する三脚も数日後には手元に届くだろう。

 

f:id:tenmokusan555:20220122155243j:plain

 ライカCLとライカ18㎜-56㎜F3.5~5.6ズーム

 

f:id:tenmokusan555:20220122155322j:plain

 そして、馬鹿に出来ないパフォーマンスを見せてくれる中華製35㎜F1.4単焦点レンズ。国産の高性能なミラーレスカメラを使うよりも、返ってライカの様な味のあるカメラで使った方が良いかな?とも思えるレンズだ。作りも安っぽく無くオールドレンズにも見える形はライカにも似合う。行く行くはこのメーカーの魚眼レンズか超広角レンズを揃えたい。このレンズを使うと、高額なメーカー製レンズを使うのが馬鹿々々しく思えてしまう。但しマニュアルとなってしまうのだが、今のカメラはピントが来ている部分も教えてくれるのでマニュアルでも安心だ。

 

f:id:tenmokusan555:20220122155302j:plain

 105㎜F2.8のマクロレンズ・・・これで花も虫も狙える。キャノン使いの頃も定評の純正105㎜のマクロを使っていたが今やソニーとライカ、果たしてこのS社サードパーティ製マクロ、どんなパフォーマンスを見せてくれるか・・・。

 

f:id:tenmokusan555:20220122155343j:plain

 これに後は魚眼レンズか超広角レンズがあれば、行楽のお供や色んな物を撮るお遊びシステムの完成となる。ただライカのカメラは電池の持ちが非常によろしくないのだ。国産ミラーレスカメラの5分の1程度しか電池が持たない。慣れないうちに色々と操作をしているとあっと言う間に電池を消費してしまう。これでは1個や2個の電池では、行楽のお供に持って行くにも心許ない。予備バッテリーは早々に買ってあるのだが、1日撮るなら3個は必要か・・・もう一個位は予備として欲しい。それ程電池の消費が激しく、満充電で撮れる枚数も国産ミラーレス機の足元にも及ばない。叩き出す味は良いものがあるのだが・・・。

 思ったのはドイツの「クラフトマンシップ」と言う言葉。これは車にも言える。国産車は水とオイルさえ与えてやれば10年間は安心して乗れる。だが高速道路で走るにはフワフワ感が否めない。しかしドイツ車と言うのは高速道路でも沈み込むような安定感で走る、そしてあのドイツ車特有の乗り味は国産車では味わえない。それはベンツなどのエンジンマウントのゴム類一つを取ってもすぐに分かる。国産車はメンテナンスフリーでも長年乗れる車であるが、ドイツ車は細かな部品パーツ(ゴム類など)を交換しつつ乗る車なので、メンテナンスを怠ったら乗れない車だ。先ず良い物を作るにあたり日独では物作りの根本的な考え方が違うのかも知れない。故障も無く長持ちはするが味が無いのが国産車。ドイツ車は部品を消耗品として定期的に替えつつ乗る車。ここにクラフトマンシップの作り出す味の違いが出るのであろう。ライカは日本のカメラ作りのようにオートメーション下の中で作られているのではなく、一台一台が言わば人の手作り品なのだ。だからコストは掛かるが味が出るのだろう。車とカメラ作りにはドイツ職人のクラフトマンシップが間違いなく生きている。欧州車の代表格のベンツ、ポルシェ、BMWが人気なのはそうした事が言えると同時に、カメラではライカが同様な存在なのではないかと自分は考える。だから古いカメラでも欲しがるマニアがおり、写真好きにライカの崇拝者が多いのも頷けるのだ。

 自分はそうした興味から高級な物ではないがライカを使ってみようと思ったのだが、撮った画像をパソコンに落とした時に、何か国産機とは違う空気感と言うのか味を感じたように思えたのだ。車同様にカメラの世界にも国産に出せない味があったかと・・・。

 クラフトマンが作るライカは高い、レンズに於いてもそれもオートフォーカスが無くマニュアルの物でも、数十万は当たり前の世界。ライカの普及品のレンズやカメラでさえ20万30万は普通。ちょっと良いものになると50万から100万を軽く超えるものまで。その反面、国産機と比べたらバッテリーの持ちは最悪、国産機の様な快適さにも乏しいし、性能も・・・じゃ何が良いの?と聞かれたら、それが「味」の一言なのかも知れない・・・答えはドイツのクラフトマンシップにありと言う事か。

 

f:id:tenmokusan555:20220122155940j:plain

 家の中でマクロを使って遊んでみた・・・炬燵で眠る夏目友人帳ニャンコ先生

 

f:id:tenmokusan555:20220122155951j:plain

f:id:tenmokusan555:20220122160012j:plain

 パッと見た目は使えるレンズかな?・・・カミソリマクロの異名は伊達ではないかもね。サードパーティ製でもアダプターを噛ませている訳でもなく、専用マウントなので心配は無い。

 

 さて、明日は日曜日か、まだ1月では花も咲かないし何をしようか・・・明日の朝、吹く風に聞いてみよう。本日はこれまで。

 

 

                 祖新 六四

               (そにぃ むつし)