姫柿が色付き始めた・・・

 

 祖新六四には野鳥撮りの他にも色々と趣味がある。その中の一つに姫柿の盆栽がある。野鳥撮りと同じで、趣味と言うものは自画自賛の世界。だから面白い。思うように行かなければ「よぉ~し、今度こそ!」と意気込み、良い結果が出ると「どんなもんだい、やったぞ!」と自画自賛したくなる。そんな中で楽しむ趣味はどれも最高だ。

 と言う訳で猫の額しかない棚場に溢れる姫柿も、このところ実の色付きが進んで来た。朝の散歩で見た画像と共にご覧下さい。

 

f:id:tenmokusan555:20210926184926j:plain

 これは!と思いポチッ!!としてしまった、多分「尾張焼き」の水盤。これにドリルで穴を開け植木鉢に改造。親木から株分けして育成中の珍種の姫柿「春秋姫」を植え込んである。まだ若い樹なので夏から秋にかけて出来たばかりの1cmにも満たない青々とした実を付けた。本来であれば春に受粉して出来たやや大き目な実と、単偽結果して出来た中実、そしてまたいつの間にか花が咲き出来るこの青々とした極小の実と、3種類の柿の実を付ける珍種が、この春秋姫なのだ。1本に3種類の実を付ける姫柿・・・神様は何の意味を以てこうした珍種を世に誕生させたのだろうか・・・。

 

f:id:tenmokusan555:20210926184944j:plain

 端正な実を付ける品種「雅」の実・・・深まる秋により深く染まる。

 

f:id:tenmokusan555:20210926184953j:plain

 まん丸で大実な品種「日の丸」の実・・・色付き始めだがこれから真っ赤な日の丸の様に赤く染まる。

 

 

 

f:id:tenmokusan555:20210926185011j:plain

 近くの畑に咲く蕎麦の花・・・緑に白い花が美しい。

 

f:id:tenmokusan555:20210926185024j:plain

f:id:tenmokusan555:20210926185034j:plain

 美味しい会津蕎麦をこの秋には温泉を楽しみながら食べに行く。勿論コロナには要注意なので、部屋に紅葉の山と川の流れを見下ろしながら入る露天風呂付客室を予約済み。

 

f:id:tenmokusan555:20210926185047j:plain

 ホトトギスも我が家に咲いた・・・

 

f:id:tenmokusan555:20210926185102j:plain

 こちらはホトトギスの白花??やや青紫が見えるのだが・・・以前我が家には通常のホトトギスと白花があったのだが、いつの間にか白花は咲かなくなったのだが、今年は白い花を咲かせる株が出現。




 さて、明日の天気は関東周辺なら大丈夫そうだ。2年?いや3年振りか?久し振りにあの峠に行ってみよう。渡りも見られるかも。確率は低いがイヌワシも・・・。以前はイヌワシ撮りでこの峠を目指す撮り屋さんも多くいたが、何しろイヌワシの出が悪く、通う人はいるようだが今の出の状況はどうなのだろうか。でも当たればまずまずのイヌワシも撮れる場所。伊吹山遠征の前に、一日この峠でまったりとして来よう。ひょっとするとクマタカや四つ足のクマさんも出るかもね。さて草木も眠る丑三時の真夜中の出発だから少しばかり寝ておこう。

 

           

                祖新 六四

              (そにぃ むつし)