行く春の公園・・・たまにはコイツ達も撮ってあげよう、ツグミ&カラス。

 今日のハヤブサは外出時間が異常な程に長く、5時間待っても戻って来なかった。そして公園ではタンポポの綿毛も目立つようになって来た。季節は春からまたその先へと向かっている・・・ツグミが北へ帰るのも時間の問題か。

 今日はいつもの公園で見た普段は全く撮らない被写体のツグミとカラスを撮ってみた。暇潰しにご覧下さい・・・。

 

 使用機材  カメラ:ソニーα1

       レンズ:ソニーFE600mm F4 GM +2倍テレコン&クロップ併用

       三脚 :ザハトラーflowtech75

       雲台 :ザハトラーaktiv8

       照準器:SONIDORI

 

 公園に咲く藤・・・テレコン1200mmのクロップ1800mm撮りで花を撮る無謀(笑)。α1には高画素機ならではの使い道がある・・・。

 三脚を低くして春の名残りの綿毛・・・。


 今年はやや遅いのかな?北に帰る前のツグミを綺麗に撮ってみた・・・。

 流石に飛び上がりの瞬間はα1では偶然でしか撮れない・・・止まり姿からの飛び上がりならα9Ⅲなら簡単にモノに出来る。

 綿毛の前ボケを入れて・・・。



 おやおや?ツグミを撮っていると、ガラの悪そうな黒服のカラスが肩で風を切って歩いて来た・・・。

 オラオラ、何撮ってまんねんなぁ~、そこどかんかいって言われてもねぇ・・・笑。

・・・口元に食べカス付いてますがなぁ~・・・大笑い。

 カラスの闊歩はカラスの勝手でしょ・・・か。

 良く見るとカラスもそれ程悪顔はしていない・・・偏見の目で見ては可哀想だ。

 

 ・・・と言う事で収穫の無かった昨日の公園で撮った暇潰し画像でした・・・。

 

 さて、明日は天気が良さそうだから、またお山にでも遊びに行ってみるか・・・本日はこれまで。

 

                  祖新 六四

                (そにぃ むつし)

いつもの公園のハヤブサ&撮影機材話し&昭和天皇所縁のスズラン。

 今日の画像はいつものハヤブサなのだが、天候や三脚を立てた場所に太陽の位置や時間帯により、ほぼ同じ設定のカメラでも色味が変わる。と言う事は本来その日その時によって、設定は色々と変えなきゃならなのが本当のところなのだろう。それともカメラにも気分と言うものがあるのかな?笑。・・・それではいつもの暇潰し画像をご覧下さい・・・。

 

 使用機材  カメラ:ソニーα1

       レンズ:ソニーFE600mm F4 GM +1.4テレコン

                       〃   FE90mmF2.8Gマクロ

       三脚 :ザハトラーflowtech75

       雲台 :ザハトラーaktiv8

       照準器:SONIDORI

 

 

 

 

 我が家の鉢植えのスズラン・・・大きな声では言えませんが昭和天皇所縁のスズランです。

 同じく鉢植えのアマドコロ・・・緑が美しい。


 この日もα1の撮影だったが比較的距離のある被写体などはこちらを使い、超高速で動くものなど瞬間撮りを要する場合には、α9Ⅲの出番となる。優れた機材にも強みと弱点がある。だからα9Ⅲは唯一無二のカメラではあるのだが必要の無い人には全く必要とされない、ある面ではただの至って普通のカメラだと言う事も出来る。使ってみて価値の分かる人でなければ評価は出来ないカメラだろう。使っている自分も「こりゃ凄いや」と言った部分と、「こんな高額なカメラがこんなの?」と言った部分も感じるからだ。因みにα9Ⅲのどこがお気に入りか、また導入理由は?と聞かれたら、①プリキャプチャー機能、②ブースト120コマ、③AIオートフォーカス&120コマ秒全てにAFを撮りに行く演算能力、この3つの性能だ。他については並のカメラだと思うが、この3つの性能はズバ抜けている。残念ながらフラッグシップ機α1には、そのどれもが搭載されていない(1秒間に120回の演算はあったか・・・それでも他社にも負けない高性能機として今でも使える)。そしてグローバルシャッターについてはノーコメント、なぜならグローバルシャッターだから購入した訳ではないからだ。ま、高性能化が果たせたのもグローバルシャッターだから成し得た性能でもあるのだが・・・そんなところだ。・・・そしてやっぱり一言、ソニーは好きではない(笑)。・・・本日はこれまで。

 

                  祖新 六四

                (そにぃ むつし)

クマタカ・テレコン&クロップ・季節の花・味のイサムのぶたから(豚唐揚げ)など。

 先ずは検証画像から・・・最初の3枚は検証として、ソニーFE600mmF4GMに2倍テレコンを使用しα9Ⅲで撮ったものです。そしてテレコンのみの1200mm撮りと、クロップを併用し1800mmで撮ったものです(1200mm撮り画像は1800mm撮り画像と同じ画角になるよう切り出してあります)。

 ↑ は2倍テレコンでの1200mm撮り・・・↓ は1200mm+クロップの1800mm撮りの画像。

 2倍テレコンのみの1200mmで撮り、それを1800mm撮りと同じ大きさにトリミングした方が良いのか、それとも2倍テレコンにクロップも併用し1800mmで撮った方が良いのかだが、当然クロップすれば大きく撮れるが、画質はα9Ⅲの2400万画素から約1000万画素に落ちる事になり、1000万画素のカメラで撮った画質となる(α1の場合は2100万画素キープ出来る)。しかしブログアップ画像やA4位までのプリントであれば、見た目での差は感じないだろう。用途によってはテレコン使いにクロップ撮りも大いにアリと言えるでしょう。とことん画質に神経質な程拘る方以外なら・・・ね。

 

 そして ↑ の3枚目は2倍テレコンとクロップ併用の1800mm撮りの画像だが、如何でしょうか?曇り空でパッとしませんがこれだけ解像して撮れます。大気次第だがテレコンもクロップも贅沢言わなきゃ大いに使えますね。山間の猛禽など・・・撮る物が撮るものだけにテレコン&クロップと、二重の焦点距離伸ばしも必要となる場合もある。良く使う距離のある撮影手段の一つでした。

 

・・・と言う事で本日は以上のハヤブサ検証画像・クマタカ残り画像・季節の花・テレビでお馴染みの味のイサムです。ハヤブサ撮りで行く地元公園に味のイサムが本日出店・・・それでは暇潰し画像をご覧下さい・・・。

 

 使用機材 カメラ:ソニーα1&α9Ⅲ

      レンズ:ソニーFE600mm F4 GM+1.4倍テレコン

              〃          +2倍テレコン

              〃 FE70-200mm F2.8 GMⅡ

              〃 FE20-70mm F4 G

                       三脚 :ザハトラーflowtech75

       雲台 :ザハトラーaktiv8

       照準器:SONIDORI PRO&SONIDORI

 

 画像は味のイサムの店主・・・店はお隣の町羽生市にある。日テレのテレビ番組ヒューマングルメンタリー「オモウマい店」で一躍有名店となった。

 勝手知ったる地元公園でイサム店主と祖新六四とパネルの片桐ディレクター・・・。何だか日に焼け過ぎている祖新オジサン。

 

 そして次は実家にお土産として味のイサムの「ぶたから(豚の唐揚げ)」を買って行き、実家の庭に咲いている花を撮ってみたのでご覧下さい・・・。

 マーガレット?とモミジの赤の対比が美しかった・・・芽出しから赤い葉は出猩々と言うモミジかな??。

 牡丹・・・。

 ハナミズキ・・・。

 ヤグルマギク・・・。

 ヒメキンギョソウリナリア)とか・・・。

 躑躅を70-200mmGMⅡで望遠マクロ的に撮る・・・と言ってもトリミング率が大きいのだが・・・笑。

 スズランも咲き始めていた・・・。

 そしてラストは先日のクマタカ残り画像・・・パッとしない画像ですがご覧下さい・・・。

 

 さて、明日からはまた天気がイマイチ、良くなるのは週中頃か・・・。

 そして本日、西の知り合いの方から電話を頂いた。イヌワシに関する話や情報を色々と聞かせて頂いた。思い出されるのは昨年の落鳥。今年はそうならない為に規制線を設け行政側が対策に乗り出している。撮らせて貰う側はそれなりの配慮をして、協力しなければならないところだ。さて、いつ遠征に行こうか、難しいところだが今年も出掛けてみたい。

                  祖新六四

                (そにぃ むつし)

クマタカ、撮るには撮れたが良いもの無し。

 一昨日は栃木県内の林道を走り、昨日は群馬県の林道を走りクマタカさんはいないか~と偵察と撮影をして来た。林道は落石などで所々砕けた岩が道に広がる場所もあり、何気に走ってしまうと危険だ。結果栃木県では不発に終わり、群馬県では撮れても距離が・・・。結果満足出来るような画像は撮れなかった。最近めっきりクマタカを撮りに行かなくなってしまったので、クマタカの女神がそっぽを向いてしまったか・・・。 

 

 使用機材  カメラ:ソニーα1

       レンズ:ソニーFE600mm F4 GM +1.4テレコン&クロップ

       三脚 :ザハトラーflowtech75

       雲台 :ザハトラーaktiv8

       照準器:SONIDORI

 

 ミツバツツジ?でしょうか、山のあちこちに色を添える・・・。

 出てくれるも遠い・・・。

 

 

 ↑↓この2コマは、皆さんとは別場所に移動し群馬県の林道を走り当たりを付けた場所でたった一人三脚を立てクマタカを待ち撮ったもの。(初めて撮る場所)数回出るも遠く山の上。成鳥でも若いか・・・?。

 中々近くで撮らせてくれないクマタカ。本日の画像は全てクロップ撮影を大きくトリミングα1だから何とかなったが、α9Ⅲでは無理かもね・・・。

 峠から降りて来て再度皆さんと合流後も撮れた・・・。

 頭上通過するクマタカ・・・。

 この日もそうだが、上手くすると希に至近を横切るシーンが撮れる場所でもある。通うか余程の幸運がないとだが・・・。

 因みにこのクマタカは翼開長160Cm程ある大型の鷹・・・。

 栃木県の林道で撮ったアオゲラ・・・。

 残念だったこのオオルリ・・・林道の沢沿いで見掛け、手持ちでレンズを向けたが重くて安定せず、全身が見えている画像はピントが合わず、撮れたのは枝隠れのこのシーンだけで直ぐに飛ばれてしまった。美しいオオルリに出会ったのはラッキーだったが残念無念。

 

 久し振りのクマタカ撮りは矢張りは面白かった。矢張り猛禽撮りの醍醐味を感じる。いつ登場してくれるかと期待を抱きながら待つ時もまた楽しみのひと時だ。そのうちにまた出掛けてみよう。本日はこれまで。

                  祖新 六四

                (そにぃ むつし)

ヒヨドリの瞬間3コマ4シーン&ハヤブサ飛翔姿。

 公園のヒヨドリ飛び出し4シーン、それぞれのシーンが30コマは連写してあるが画像が多過ぎるので各3コマに絞り抜粋。止まりから足が離れる辺りの画像と、公園のハヤブサの飛翔画像を暇潰しにご覧下さい・・・。

 

  使用機材 カメラ:ソニーα9Ⅲ&α1

       レンズ:ソニーFE600mm F4 GM+1.4テレコン

       三脚 :ザハトラーflowtech75

       雲台 :ザハトラーaktiv8

       照準器:SONIDORI PRO&SONIDORI

 

  1・・・

 2・・・

 3・・・

 4・・・

 

 公園のハヤブサ・・・稀にちょっかいを出しに来る雄のハヤブサが来ることもあるのだが、番となる道を選ばない単独(多分雌)のハヤブサ。出来ればこのままの方が良い。もしココで繁殖でもされたら、ハヤブサ撮り達が大挙して押し寄せてしまう事態に陥るだろう。万が一そうなったら、もうブログにはハヤブサの記事は載せない。

 公園管理者のYさんとたまに話をするのだが、このハヤブサのお陰でカラスの糞害が抑えられるので助かると言っていた。公園の女神様的存在だ・・・。

 ここであと何年生きていてくれるだろうか・・・生涯独り身を貫きここで暮らすのか・・・見守っていよう。


 さて、明日は埼玉県や近県は曇りのようだが、朝早起きが出来たらクマタカポイントの偵察にでも出掛けてみようか・・・早起きが出来なかったら・・・明日朝の吹く風に聞いてみよう。本日はこれまで。
 

                                                                  祖新六四

                (そにぃ むつし)

公園のカワセミ。

 まだアップしていなかった公園のカワセミ暇潰し画像です。

 

 使用機材  カメラ:ソニーα9Ⅲ

       レンズ:ソニーFE600mm F4 GM+1.4テレコン

       三脚 :ザハトラーflowtech75

       雲台 :ザハトラーaktiv8

       照準器:SONIDORI PRO

 

 ちょっとした水芸・・・。

 背景の草の緑が生きたシーンだ・・・。

 

 今月は画像のアップ枚数がハイペース過ぎる。このままでは今月持たないか・・・次回からセーブするしかないが何しろ連写画像だけに困った・・・本日はこれまで。
 

                  祖新六四

                (そにぃ むつし)

今日も公園のハヤブサ。

 この時期は抱卵中の野鳥も多いので刺激しない様に遠慮して、今日も地元公園の単独のハヤブサ撮り。午前中はあまり動かなかったが、午後も陽が傾く頃になったら急に農耕地を目指して飛び出すシーンが多くなった。ほんの一部の暇潰し画像をご覧下さい・・・。

 

 使用機材  カメラ:ソニーα1

       レンズ:ソニーFE600mm F4 GM +1.4テレコン

       三脚 :ザハトラーflowtech75

       雲台 :ザハトラーaktiv8

       照準器:SONIDORI

 午後は太陽の位置を考慮し三脚を移動・・・漸く飛び出しを見せた。

 飛び出し・・・。

 空抜け飛翔・・・農耕地に向かい飛び出したが獲物は狩れずに帰還。

 帰ろうかと駐車場側に回ると屋根の上にハヤブサの姿が・・・。

 また農耕地に向かったが直ぐに戻りタワーを周回してまた屋根に止まった・・・。

 

 さて、某所のクマタカも良いと聞く。しかしもう一カ所の林道が開通した方も気になる。週中は検診で胃カメラなので、天気を見て久し振りに違う猛禽撮りにでも行ってみるか・・・本日はこれまで。


                  祖新 六四

                (そにぃ むつし)