ヒヨドリの瞬間3コマ4シーン&ハヤブサ飛翔姿。

 公園のヒヨドリ飛び出し4シーン、それぞれのシーンが30コマは連写してあるが画像が多過ぎるので各3コマに絞り抜粋。止まりから足が離れる辺りの画像と、公園のハヤブサの飛翔画像を暇潰しにご覧下さい・・・。

 

  使用機材 カメラ:ソニーα9Ⅲ&α1

       レンズ:ソニーFE600mm F4 GM+1.4テレコン

       三脚 :ザハトラーflowtech75

       雲台 :ザハトラーaktiv8

       照準器:SONIDORI PRO&SONIDORI

 

  1・・・

 2・・・

 3・・・

 4・・・

 

 公園のハヤブサ・・・稀にちょっかいを出しに来る雄のハヤブサが来ることもあるのだが、番となる道を選ばない単独(多分雌)のハヤブサ。出来ればこのままの方が良い。もしココで繁殖でもされたら、ハヤブサ撮り達が大挙して押し寄せてしまう事態に陥るだろう。万が一そうなったら、もうブログにはハヤブサの記事は載せない。

 公園管理者のYさんとたまに話をするのだが、このハヤブサのお陰でカラスの糞害が抑えられるので助かると言っていた。公園の女神様的存在だ・・・。

 ここであと何年生きていてくれるだろうか・・・生涯独り身を貫きここで暮らすのか・・・見守っていよう。


 さて、明日は埼玉県や近県は曇りのようだが、朝早起きが出来たらクマタカポイントの偵察にでも出掛けてみようか・・・早起きが出来なかったら・・・明日朝の吹く風に聞いてみよう。本日はこれまで。
 

                                                                  祖新六四

                (そにぃ むつし)

公園のカワセミ。

 まだアップしていなかった公園のカワセミ暇潰し画像です。

 

 使用機材  カメラ:ソニーα9Ⅲ

       レンズ:ソニーFE600mm F4 GM+1.4テレコン

       三脚 :ザハトラーflowtech75

       雲台 :ザハトラーaktiv8

       照準器:SONIDORI PRO

 

 ちょっとした水芸・・・。

 背景の草の緑が生きたシーンだ・・・。

 

 今月は画像のアップ枚数がハイペース過ぎる。このままでは今月持たないか・・・次回からセーブするしかないが何しろ連写画像だけに困った・・・本日はこれまで。
 

                  祖新六四

                (そにぃ むつし)

今日も公園のハヤブサ。

 この時期は抱卵中の野鳥も多いので刺激しない様に遠慮して、今日も地元公園の単独のハヤブサ撮り。午前中はあまり動かなかったが、午後も陽が傾く頃になったら急に農耕地を目指して飛び出すシーンが多くなった。ほんの一部の暇潰し画像をご覧下さい・・・。

 

 使用機材  カメラ:ソニーα1

       レンズ:ソニーFE600mm F4 GM +1.4テレコン

       三脚 :ザハトラーflowtech75

       雲台 :ザハトラーaktiv8

       照準器:SONIDORI

 午後は太陽の位置を考慮し三脚を移動・・・漸く飛び出しを見せた。

 飛び出し・・・。

 空抜け飛翔・・・農耕地に向かい飛び出したが獲物は狩れずに帰還。

 帰ろうかと駐車場側に回ると屋根の上にハヤブサの姿が・・・。

 また農耕地に向かったが直ぐに戻りタワーを周回してまた屋根に止まった・・・。

 

 さて、某所のクマタカも良いと聞く。しかしもう一カ所の林道が開通した方も気になる。週中は検診で胃カメラなので、天気を見て久し振りに違う猛禽撮りにでも行ってみるか・・・本日はこれまで。


                  祖新 六四

                (そにぃ むつし)

久し振りのハヤブサの獲物掴み飛翔。

 ハヤブサを撮るもここ最近は狩って来た獲物を掴んでの飛翔姿が撮れていなかったが、漸く今日は撮る事が出来た。いつもの止まり場所から飛んで3分後位に、獲物の鳩を掴んで舞い戻った。画像は適当に間引いてありますので、暇潰しにご覧下さい・・・。

 使用機材  カメラ:ソニーα1

      レンズ:ソニーFE600mm F4 GM +1.4テレコン

         三脚 :ザハトラーflowtech75

         雲台 :ザハトラーaktiv8

         照準器:SONIDORI

 

 久し振りに獲物を携えたハヤブサが撮れた・・・。

 獲物は鳩だがよく見ると足環が入っている・・・伝書鳩だが仕方がない、ハヤブサは生きる為に獲物を狩っただけだ。

 口を使っていない獲物は屋根の上に運ぶ・・・。

 いつもの屋根上で羽根をむしり食べ始めた・・・。

 恐らく食べ残してはあるだろう・・・足指には血と羽毛が付いている。

 そしていつものお気に入りの止まり場所に舞い戻った・・・。

 

 猛禽に限らず今は抱卵中の野鳥も多い。そんな時は刺激をしない様になるべく撮りに行かない方が良い。雛が育つようになってから撮りに行ってみよう。そして今月中にはかの峠道も数年振りに通れるようになるとか。初場所だがクマタカのポイントでもあるようだ。下見がてらに行ってみようか。

 さて、明日はまたその辺りで遊んでみるとしよう。何だか最近は身近な場所ばかりだ・・・本日はこれまで。

                  祖新 六四

                 (そにぃ むつし)

昨日と今日のハヤブサ。

 昨日は地元公園のハヤブサ撮り。朝の9時過ぎに公園に行ったのだが、いつもの居場所には居なかった為三脚を移動。そして再度見上げると何といつもの場所に止まっているではないか。三脚移動中に戻って来たのだった。その上狩り先である程度食べたのか、すっかり毛のむしってある肉の塊を大事そうに抱えて止まっており、それを6時間も食べたり居眠りをしたりと繰り返していた。そんな訳で午後3時過ぎに撤収した。

 そして本日は土曜日なので午後になってから暇潰しに出掛けてみた。今日は短時間の内に2度飛び出してくれた。それでは昨日と本日のハヤブサをご覧下さい・・・。飛び出しは連写で枚数が多いため、最初・途中・後半と画像をカットしてあります。

 

 使用機材  カメラ:ソニーα1

       レンズ:ソニーFE600mm F4 GM +1.4テレコン

       三脚 :ザハトラーflowtech75

       雲台 :ザハトラーaktiv8

       照準器:SONIDORI

 

 飛び出しⅠ・・・。

 

 飛び出しⅡ・・・。

 

 狩りを行った先で羽根をむしり食べ残しを持って帰って来たのだろう・・・。

 6時間以上も片足に掴んだまま、居眠りをしたりまた食べたりしていた・・・。


 昨日今日とα9Ⅲは使用しなかったが、α1は5010万画素の高画素機なのでクロップしても2100万画素残るため、猛禽撮りなどの距離のある被写体はα9Ⅲの2400万画素よりは使い勝手が良い。しかしここで思うのだが、α1では瞬間の撮れ高が少なく機能の不足を感じ、α9Ⅲでは低画素機の弱みによる被写体との距離など使い辛さがある。本当はこのα1とα9Ⅲを融合させた様なカメラが真に求めるカメラなのだが、α1Ⅱでそこに近付くものとなってくれるかが鍵だ。ズッコケソニーの事だからアテには出来ないが・・・。

 

 さて、明日は・・・日曜日だが野鳥を撮るか、姫柿など鉢植え物の手入れをするか、それとも日本刀の手入れでもするか、機材の手入れや清掃をするか、ガラクタお宝部屋の掃除に整理をするか・・・考えてみればやる事は沢山ある。明日朝の吹く風に聞いてみよう・・・本日はこれまで。

 

                  祖新 六四

                (そにぃ むつし)

公園の春、桜&カワセミ魚銜えて通り過ぎ飛翔。

 カワセミを撮りながら600mm単焦点と200-600mmズームの長玉で公園の桜と春景を切り取ってみた。マクロや70-200mmなどを使えば、また違った公園の春が撮れただろう。でも本命はカワセミ、そしてもう一つの公園ではハヤブサ。本日の画像には二つの公園の春景があります。長玉撮りの桜とカワセミを暇潰しにご覧下さい・・・。

 

 使用機材  カメラ:ソニーα1&α9Ⅲ

       レンズ:ソニーFE600mm F4 GM+1.4テレコン

          :FE200-600mmGズーム

          三脚 :ザハトラーflowtech75

          雲台 :ザハトラーaktiv8

          照準器:SONIDORI PRO

 

 シダレザクラも美しい・・・背後にはソメイヨシノ

 魚を銜えたカワセミが近くを飛翔して行った・・・近かった上に840mm撮りでは勿論照準器の追い撮りだ。

 オオシマ系の白い桜も美しい・・・。

 600mmを雲台から外し、手持ちで這い蹲ってパチリ・・・。


 さて、まだ残り画像もあるので編集しなくては・・・そして明日は病院へ行き検診前の受診だ。桜の花も今週末から週明けまでかな?。週末は野鳥撮りは休日としよう・・・本日はこれまで。

                  祖新六四

                (そにぃ むつし)

カワセミのホバなど。

 今日は別の公園のカワセミを撮りに行った。矢張りこの池は近くでは撮れるが水面の映り込みのせいか、水面突入の時のピント取りが難しい。今回は珍しくホバリングを見せたのでそれも合わせての暇潰し画像です。

 

 使用機材 カメラ:ソニーα9Ⅲ

      レンズ:ソニーFE600mm F4 GM+1.4テレコン

      三脚 :ザハトラーflowtech75

      雲台 :ザハトラーaktiv8

         照準器:SONIDORI PRO

 

 1.4倍テレコンで撮った上に大きくトリミングしてしまった・・・悪い癖だ。

 

 今日は珍しくホバリングを見せてくれた・・・。

 

 さて、明日は・・・明日朝の吹く風に聞いてみよう・・・本日はこれまで。
 

                  祖新六四

                (そにぃ むつし)